どうも、おはこんにちばんは。
プログラミング入門者の高井です。
実は最近、プログラミングって難易度高くね?
って思い始めてます。
そんな中、現在学習中で、
ハードル低めに感じているプログラミング言語があるので、
今回は、その言語を紹介します。
入門者向けプログラミング
PHP・Ruby・Python・JAVA・JavaScript等など、
学ぼうと思った時に惑わせてくる、プログラミング言語軍団。
全部学べたら良いけど、
プログラミングの学習はとても時間がかかります。
そんな軍団の中で、僕が入門者の方に是非オススメしたい言語があります。
それが、JavaScriptです。
JavaScript
本来なら、RubyやPythonをオススメしたいのですが、
あいにく開発環境というハードルが高めなので、
今回は除外させてもらいました。
JavaScriptには、HTMLに組み込んで使えるという性質があり、
ローカル開発環境なくても開発できるっちゃできる感があります。
というか出来ます。
もしかして、この先学習を進めていくにつれて、
HTMLではなんともできなくなってくるのかもしれませんが、
今のところは大丈夫っぽいです。
そして、入門したての今が大丈夫ってことは、
HTMLに組み込める今こそが入門にピッタリだと思ってます。
jQuery
javaScriptを学んでいくと、jQueryにたどり着きます。
jQuery(ジェイクエリー)は、
ウェブブラウザ用のJavaScriptコードを、
より容易に記述できるようにするために設計された、
軽量なJavaScriptライブラリである。
引用:Wikipedia
と、WIKIで見てもちょっとピンと来ませんよね。
例えば、このブログの記事内の画像をクリック(タップ)すると、
画像がフワッと大きくなります。
僕はプラグインで実装していますが、jQueryを使うと、
そういったアニメーション効果をつける事ができるようになります。
最近のWEBサイトやブログには、
至る所にアニメーションが使われています。
それだけ、見た目にも楽しく、
且つ目を引くため、アニメーションがあると、
見てくれる人が楽しめるサイトやプログラムが作れるのだと思います。
こんな人にオススメ
JavaScriptやjQueryは、
ブロガーさんにこそオススメしたいプログラミング言語です。
その他にも、HTML・CSSを学び終わった人にもオススメできます。
組み込めるってすごく便利ですしね。
まとめ
今回のまとめ
プログラミング入門者にオススメしたい言語はJavaScript!
JavaScriptはHTMLに組み込めるから手軽に始められる
改めて、HTMLに組み込めるって最強じゃないのかな?
なんて思ったりしてます。