プログラミング初心者が無料学習サイトで勉強してみて感じた3つの事

 

少し前まではプログラミングを覚えると言えば、
塾に通ったり、専門の学校へ行くことが常識みたいなとこありました。

でも今の時代、それをしちゃうのはもったいないと思うんです。

 

塾や専門学校はお金がかかりますし、
時間をかけても、学べる言語は1つなんてこともあったと思います。

 

でも、今ではネットで、
しかも無料で学べるサイトがいくつもあります。

今回は、僕自身がプログラミングを無料で学んでみて感じてみたことを紹介します。

 

 

 

 

目次

2つ以上のサイトを組み合わせて勉強した方が頭に入りやすい

 

無料学習サイトって言うと、

無料だし大したことないと思われるかもしれませんが、

実際はそんなことなくて、動画で学んだり、

小テスト形式で問題を解いたりと、

比較的簡単で、親しみやすいものが多かったりします。

 

 

それで、せっかく無料のサイトがいくつもあるので、

各サイトのイイトコロを組み合わせることで、

より覚えやすいんじゃないかと考えました。

 

 

それで、僕がプログラミング学習で実際に使ったサイトが以下の2つになります。

※クリックで拡大できます。

 

ドットインストール

 

 

Progate

 

この2つのサイトの組み合わせがすごく強くて、

 

  1. ドットインストール : 大まかな流れや理屈を学べる
  2. Progate : 問題を解いていく実践形式

 

こんな風に、各サイトのいいとこ取りができます。

 

これを一つのサイトでやろうとすると、

自分で開発環境を用意しなきゃいけない場合が出てきたりと、

ちょっとメンドクサかったりします。

 

 

そのメンドクサイ部分はProgateが解決してくれるので、

学習時に挫折しがちな開発環境構築でつまづくことが少ないと感じました。

 

 

 

 

中途半端に学習しない

 

 

なにも全部一気にやれってわけじゃありませんよ!

 

ドットインストール寄りな学習方法で結構やりがちなんですが、

僕の言う中途半端というのは、

 

動画を1つ見たらそのコードを実践してみる。

 

という、都度形式の学習法の事です。

 

 

僕は、これに関してすごく非効率だと思っています。

 

折角一通り動画が用意されているのに、

「一部分だけ見て実践」を繰り返すと、

わけわかんなくなることあります。

 

 

例えば、

新しいお仕事をする時

業務手順を一つ一つ確認しながら取り組む 結果、最終的に全体像がわかる

業務手順全体に目を通してから一つずつ取り組む

 

こういう場合、全体に目を通してから、

各業務に取り掛かったほうが、捗りやすかったりします。

 

 

プログラミング学習もそれと同じです。

 

  1. ドットインストールで一通り動画を見る
  2. Progateで一つずつ問題を解いていく

 

たった2つの事を実践するだけで、

学習効率はかなり上がると思います。

 

 

 

 

勉強はあくまで過程という事を忘れない

 

 

プログラミングの勉強は、

進めば進むほど難しくなって、

勉強すればするほど、

覚える事が目的になりがちです。

 

そこで、思い出してほしいのが、

なぜ勉強しているのか

という事です。

 

 

就職の為に勉強しているという方は別として、

プログラミングの勉強をしているのは、

自作プログラムを作りたいからではないでしょうか。

 

それを忘れて勉強して、

結局何のために勉強していたんだろう…?

なんてことにならないように、

今は過程だという事を忘れないようにしましょう。

 

 

目標を明確化させておく

 

プログラミング学習の先にある目標。

 

僕の場合は、作りたいプログラムです。

 

それを明確化させておくことで、

今なんの為に勉強しているのかを忘れずに済みます。

 

 

おすすめしたいのは、

目的をただ頭に思い浮かべるだけじゃなく、

紙に書くことです。

 

そして、その紙は目に入るところに貼っておきましょう。

 

 

紙に書くと、頭の中にある情報がアウトプットされて、

思い浮かべるだけより頭に入ってきます。

 

しかも、目にする度に再確認することが出来ます。

 

 

 

 

まとめ

 

今回のまとめ

  • 学習サイトは組み合わせて使う!
  • 最初に全体を見て勉強すること!
  • 勉強は過程であることを忘れない!

 

 

今回紹介した学習方法は、

プログラミング学習だけでなく、

仕事や勉学、いろんなところで使えます。

 

 

新入社員さんには特に使えると思いますよ!

 

 

学習サイトを上手に使って、

プログラミングができるよう、

一緒に頑張っていきましょう。

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次