学習– category –
-
TRPGでプレイヤーが目星を振るJavaプログラム
今回は、if文と配列を使って、 TRPGのプレイヤーが目星を振るプログラムを書いてみました。 学習サイトは、今回も一番かんたんなJava入門さんです。 【プレイヤーが目星を振るときのプログラム】 [codebox title="完成品"] public cl... -
Javaプログラミング学習でTRPGに必要な機能を作ってみる
目的もなく勉強を始めると、 「結局何がしたいの?」という思考に陥ってしまうことありませんか? 僕は、Javaプログラミング学習をはじめて、 本を買い、動画を見て、自己流で勉強をしてみましたが、 目的が明確でなかったので、続けられませんでし... -
WEB制作初心者がプロ用ソフトを使った方が良い2つの理由
僕は会社に入った時点では、 WEB制作について、全くの初心者でした。 そんな僕が、今ではWEB制作や、 WEBを使ったビジネスをお仕事にできているのは、 超優秀なツールを、早い段階から使っていたからだと思います。 &n... -
自由自在なWEBデザインを実現してくれるすごいCSS
ブログデザインにおいて、 「position」は超重要なCSSです。 使う回数はそれほど多くはありませんが、 使いこなせるかどうかで、 デザインの自由度が180度変わります。 しかし、調べてみても、 ポジションについて書いてある事は、 ... -
WEBデザインを独学で形にする簡単な方法
WEBデザインはぶっちゃけセンスないとキツイ所がありますが、 そんな中でも、自分でやらなければいけない時があります。 外注できるほど余裕があればいいですが、 すぐに整えたい等、急ぐ理由がある場合はそうもいきません。 そんな時役に立... -
メニューバーはこれで決まり!スクロールで出現するメニュー
トップページにも、記事ページにも必ずあるメニューバーは、 読者の方が欲している情報へ、スムーズにたどり着けるような、 看板のような役割を含んでいます。 そんなメニューバーにも、イロイロ種類があって、 上部に固定されているタイプや、 ス... -
プログラミング入門者が作る初めてのプログラム
今回から実際に、プログラムを作っていきます。 最終的に作りあげるシステムは、 WEB上で動作する、SNSの自動いいねツール です。 最初に作るプログラムとしては、 ハードル高めに感じますが、 一つ一つ順番に進んでいきましょう。 &... -
独学プログラミングに絶対欠かしてはならない3つのポイント
プログラミングの教室に通ったり、 通信教育で自宅学習したり、 あるいは、本を買ってきて独学で勉強するなんて人も居るかと思います。 しかし、その中の一体何%が、 プログラムを作れるまでになるのでしょう。 実は、プログ... -
プログラミング初心者がオススメする入門向けプログラミング
どうも、おはこんにちばんは。 プログラミング入門者の高井です。 実は最近、プログラミングって難易度高くね? って思い始めてます。 そんな中、現在学習中で、 ハードル低めに感じているプログラミング言語があるので、 今... -
プログラミング初心者が教える覚えたてのJavaScript
さて、今回からProgateのオススメ順にプログラミングを勉強していきます。 ちなみに、JavaScriptの前にHTMLとCSSの学習がありますが、 1,2週間で終わらせて早く一緒に始めましょう! プログラミング初心者が教える覚えたてのJ...
12